2014/01/09
ロックン&ララちゃん♪キャットショーニャン~♪
1月4‐5日 CFA Japan Regional Cat Show 2014
まだお正月
車移動なのでU-タンラッシュに巻き込まれないよう普段より1時間早く出発しました
予想外で空いてて早く着き過ぎちゃった

まだキツンクラス 子猫さんなのニャー
と~ても性格がかわゆいんです
人見知り・・何のことニャーと誰でも平気!
ジャッチ台の上でもアピールアピールと楽しく遊ぶんです。
おしっこも大量にジャーと
とっても面白い子なんですよ

最初のリンクに出した時・・
4番のゲージに入れて隣を見たら・・・エキゾじゃない!
反対側の隣も・・エキゾじゃない!
あれ??? 入れた所を間違えた?
なんとキツンクラス エキゾちゃんはロックン一人!
リンクの順番だけカタログチェックして出陳猫さんをチェックしてないので
出陳リンクを間違えたかと思ってあせっちゃった

体格チェックですかぁ~ 僕でかいニャンよ

羽系おもちゃは大好きニャー

おもちゃニャー ひょいひょい

うんニャー 届かないニャン!

おりぼんThank youニャー

おりぼん有難うございますニャー

僕のいい所をみなさんに説明してくれてます。
褒めて頂き有難うございます。

赤いおりぼんThank you~

ファイナルの様子ニャン

きりりハンサム顔のロックン
綺麗なおりぼん沢山有難うございます。
ロックン良かったね~ がんばってたもんね
ロックンは、オーナーさんが遠いので私がエージェント(代理)でショーに出陳してますので、
もう少ししたらお別れです。
一緒に居ると楽しいので寂しくなるなぁ~・・・

ヒルズ サイエンス・ダイエット
抽選で出陳番号が呼ばれてララちゃんキトン大袋(子供のために)をゲット

ニャンとも清潔トイレも番号が呼ばれ ロックンがゲットしました
二人とも偉い!偉い! 良い子だね
ここからはチャンピオンシップ ララちゃんレポート

なんと・・キツン(子猫さんのクラスは1ニャンだったのにチャンピオンシップ(大人猫さんクラス)は10ニャンも!
GRC(グランドチャンピオン)2ニャン
CH(チャンピオン)3ニャン
OPN(オープン)5ニャン
ララちゃんはオープン初めてキャットショーに出陳です。

ララちゃん
ビビッてるようです。

固まっちゃって上を向かない子もいますが、一応おもちゃに反応して上を向いてくれました。
初めてだとこっちも緊張しちゃいます

体・・触んないで~

知らないおじさんニャー

猫じゃらしが気になるーニャン

帰るニャー

そんなに・・

見たら穴が開いちゃうニャー

おもちゃ・・が気になる~ (可愛いララちゃん
)
2ニャン連れてのキャットショー大変でしたが、楽しい二日間が過ごせました。
ジャッジの皆様、応援して下さった方々本当に有難うございました。
ポチしてニャン!

にほんブログ村
ララちゃんも記念のおりぼん貰えて良かったね~
トラブル発生、キツンクラスとチャンピオンシップが重なりあっちこっちと移動、更に写真撮影が重なりバタバタと。
いつもピンチを助けて頂き有難うございます。 本当に助かりました。(感謝感謝です)
チャンピオンシップの最初のリンクで「オーナーさん」とジャッチに呼ばれ???
何が起こったのか???(意味が分からず・・・)
なんとララちゃんのカラー(毛色)がカタログでは、ブラウンタビー&ホワイトになってて
どこからどう見てもブラウンスポテッドタビーなのに 何言ってるのか理解するのに数秒・・・
CFAナンバーの用紙が間違ってました・・ 確認しない私が悪かったですぅ (反省)
手書きで写すとスペル間違えるからCFAナンバーをコピーしFAX したので完璧と思ってましたから
何でも確認は必要ですよね
キツンの最初のリンクでもロックン一人だったので、出すリンクを間違えたとあせっちゃったしー
変なテンションあがっちゃって何がなんだかのスタートでしたが無事に終わってホッの2日間でした。
まだお正月

車移動なのでU-タンラッシュに巻き込まれないよう普段より1時間早く出発しました

予想外で空いてて早く着き過ぎちゃった


まだキツンクラス 子猫さんなのニャー
と~ても性格がかわゆいんです

人見知り・・何のことニャーと誰でも平気!
ジャッチ台の上でもアピールアピールと楽しく遊ぶんです。
おしっこも大量にジャーと

とっても面白い子なんですよ


最初のリンクに出した時・・
4番のゲージに入れて隣を見たら・・・エキゾじゃない!
反対側の隣も・・エキゾじゃない!
あれ??? 入れた所を間違えた?
なんとキツンクラス エキゾちゃんはロックン一人!
リンクの順番だけカタログチェックして出陳猫さんをチェックしてないので
出陳リンクを間違えたかと思ってあせっちゃった


体格チェックですかぁ~ 僕でかいニャンよ


羽系おもちゃは大好きニャー

おもちゃニャー ひょいひょい

うんニャー 届かないニャン!

おりぼんThank youニャー

おりぼん有難うございますニャー

僕のいい所をみなさんに説明してくれてます。
褒めて頂き有難うございます。

赤いおりぼんThank you~


ファイナルの様子ニャン


きりりハンサム顔のロックン

綺麗なおりぼん沢山有難うございます。
ロックン良かったね~ がんばってたもんね

ロックンは、オーナーさんが遠いので私がエージェント(代理)でショーに出陳してますので、
もう少ししたらお別れです。
一緒に居ると楽しいので寂しくなるなぁ~・・・

ヒルズ サイエンス・ダイエット
抽選で出陳番号が呼ばれてララちゃんキトン大袋(子供のために)をゲット


ニャンとも清潔トイレも番号が呼ばれ ロックンがゲットしました

二人とも偉い!偉い! 良い子だね



なんと・・キツン(子猫さんのクラスは1ニャンだったのにチャンピオンシップ(大人猫さんクラス)は10ニャンも!
GRC(グランドチャンピオン)2ニャン
CH(チャンピオン)3ニャン
OPN(オープン)5ニャン
ララちゃんはオープン初めてキャットショーに出陳です。

ララちゃん


固まっちゃって上を向かない子もいますが、一応おもちゃに反応して上を向いてくれました。
初めてだとこっちも緊張しちゃいます


体・・触んないで~

知らないおじさんニャー

猫じゃらしが気になるーニャン


帰るニャー

そんなに・・

見たら穴が開いちゃうニャー

おもちゃ・・が気になる~ (可愛いララちゃん

2ニャン連れてのキャットショー大変でしたが、楽しい二日間が過ごせました。

ジャッジの皆様、応援して下さった方々本当に有難うございました。


にほんブログ村
ララちゃんも記念のおりぼん貰えて良かったね~

トラブル発生、キツンクラスとチャンピオンシップが重なりあっちこっちと移動、更に写真撮影が重なりバタバタと。
いつもピンチを助けて頂き有難うございます。 本当に助かりました。(感謝感謝です)
チャンピオンシップの最初のリンクで「オーナーさん」とジャッチに呼ばれ???
何が起こったのか???(意味が分からず・・・)
なんとララちゃんのカラー(毛色)がカタログでは、ブラウンタビー&ホワイトになってて
どこからどう見てもブラウンスポテッドタビーなのに 何言ってるのか理解するのに数秒・・・
CFAナンバーの用紙が間違ってました・・ 確認しない私が悪かったですぅ (反省)
手書きで写すとスペル間違えるからCFAナンバーをコピーしFAX したので完璧と思ってましたから

何でも確認は必要ですよね

キツンの最初のリンクでもロックン一人だったので、出すリンクを間違えたとあせっちゃったしー
変なテンションあがっちゃって何がなんだかのスタートでしたが無事に終わってホッの2日間でした。
スポンサーサイト
2013/09/24
ブラウニーちゃんおめでとう~&キャットショーに行ったニャン♪

みぃーちゃんの娘のブラウニーちゃん グランドCHおめでとう~

たくさんのおりぼんを頂いて良かったね~
沢山の応援、ジャッチの皆様にお礼申し上げます。
グランドになるには、少し小さいポイントになるリボンを貰わないとグランドチャンピオンにはなれないんです。
とーても大事な小さいりぼんなんですよ~(沢山頂いて良かったね)

とってもお行儀が良い子で、お家でも良い子かと思いきやなかなかのお転婆さんのようです。

女の子なんですけど、むちむちでお肉がつまって男の子のようなボディです。

上位入賞おめでとうニャン


ブラウニーちゃんの小さい時

大きくなっても面影があるね~
先日・・間違えてのだめにゃんの娘と紹介しちゃって・・
のだめにゃんとはママとパパが一緒で妹になります


ロックンもおりぼん沢山ゲットしたニャン

応援して下さったお友達、ジャッチの皆様に感謝です。

ロックン後半疲れて

扉を開けても無反応で


ロックン 小さいのに頑張りましたぁ~♪
たくさん褒めて頂き有難う~ニャ~ン

僕・・あの黒いクマさんが欲しいニャー
きれいなピンクのおりぼん頂き嬉しいニャン


クマさんが駄目なら・・茶色のうさぎさんがほしいニャー
ロックン性格がメチャ可愛いんでっすよ~


のだめとパパが一緒の 姫ちゃん

ショー前にヒート(さかり)がきちゃって、コンディションが今一だったけど可愛かったニャー
2日間楽しく過ごさせて頂き有難うございます。
次は可愛いあかちゃん期待してますね~♪

ベビーにゃんもおめ目がパッチリして可愛く変身中~


本日夕方ミルクを飲んだ後に


頭ふら~ふら~(頭が重いようで・・)何枚も撮ったけどボケボケですぅ・・
まだまだ可愛いショットがありますので、すぐアップします



にほんブログ村
久しぶりに先週今週とキャットショーに行きましたら、すばらしい猫ちゃんばかりでうっとり~

しめじママさん、ぶどう&キゥイ&ライチちゃんのパパママさんも応援に来て下さり有難うございます。
おいちいお土産も頂き本当に有難うございます。感謝です。
2日目も大好きなチョコを持って又、来て下さり手伝ってもらって助かりました

(お礼にチュしちゃおう・・と!)
2012/12/22
大きなちびニャンずとキャットショー~♪
2011/10/10
INFINITYキャットショー キウイちゃんグランド達成!

キウイちゃんおリボンたくさん頂いて・・ ジャーン


おめ目パッチリキウイちゃん グランド プレミア(Grand Premier) おめでとうございます


にゃに?にゃに? すごいの?
すごい!すごい! お里のママはびっくりしちゃった

キウイちゃんのパパ&ママさん有難うございます


キウイちゃんのママ シフォンちゃん

おめでとうニャーニャー


キウイちゃんのパパ みんなのカリメロパパニャン

おめでとうニャゴーニャー


ストロベリーちゃん

カリメロパパに似ててきゃわいいーーー
みぃちゃんとカリメロちゃんのお里ニャン
きゃわいいお友達ニャン


ふわふわバボたん

ふわふわと言うよりもこもこでした きゃわいかったーーー

おて手なめなめ中の茶々丸く~ん

しぐさが可愛すぎニャー! おリボンたくさんゲットしてました(おめでとうございます)
いつもいつもお世話になってます^^

ボンドちゃんときょうだいのうずらちゃん

うぅうう・・きゃわいすぎニャン! ボンドにゃんを少しの間面倒を見てもらったにゃんよー
うずちゃんベストのおりぼんたくさんもらってましたーーー(おめでとうございます)
うずちゃんコースター作るので待っててニャン


お土産たくさん頂き有難うございます。
すももパパママさん ご馳走さまー(今度はすももたんに期待してますよー)
もさ母さんご馳走さま~(時間があったらオフ会参加したかったー)
くま母さんご馳走さま~ ありがとう!(いつもいつも応援有難うございます)
hirohiro1さん ご馳走さま~ そしてごきちゃんありがとうニャン!
みんニャンハンパじゃない動きです(笑) 後日アップしま~す。
クロエママさん 毎年クロエ米を有難うございます。 毎年美味しくて美味しくて(涎たら~)
カリメロパパのお里からもおみやげ頂き有難うございます。
いつも皆さんに感謝!感謝! 仲良くして頂きニャンズ共々嬉しい~ニャンニャン

ポチしてニャンニャン


にほんブログ村
りりしいお顔のキウイちゃん

ビョンビョンは1日だけの出陳で、1日目カメラを忘れビョンセのガゾがないんです・・・
でも、きっと誰かが 可愛いビョンセを撮ってくれてるはず!!
期待してるニャン (ビヨンセより)
2011/09/08
キャットショー行ってきたニャン色々~♪

うずちゃん&バボちゃん&ボンドちゃん きゃわいいでしょ!

3ニャン撮るのがなかなか難しいのよ~ (うずちゃんきゃわいいーー)

目が合ったと思ったら~ (どちらかシャーするかとハラハラでしたがー)

負けたー とうずちゃん (兄ちゃん怖いとでも思ったのかしら)

ボンドちゃん撮るつもりが すももパパがにっこりポーズ作ってた

☆えきぞまん+おっど☆のブログでも「おっと日記」で観覧レポートしてくれてます。

審査待ちで~す (No38 うずちゃん No39ボンドちゃん)

のだめにゃん ファイナルに入って順位待ちで~す
(人間の世界だったら 喜んでにこにこしてるんだけど、ニャンズはきっと早く帰りたいニャーって気持ちかな)

始めてのショーなのにボンドちゃんへっちゃら!
そう言えば家でも怖いものなしーって感じです


◆第一次審査◆
各タイトルでの分類のあと、性別で分類され、猫種によってはカラークラスでの分類を経たのち、審査を受けます。
タイトル、カラークラスごとに、オスの1席~3席、メスの1席から3席が選ばれ、それぞれブルー・レッド・イエローのリボンが配られます。

◆第二次審査◆
第一次審査で選ばれた猫の中から、性別・タイトルの区別には関係なく、カラークラスのみでの分類による1席(ベストカラー)、2席(セカンドベストカラー)が選ばれ、リボンを与えられます。

◆第三次審査◆
カラークラスの上位の猫の中から、保有タイトル・性別を問わず、その猫種の1位 (ベストブリード)と2位(セカンドベストブリード)、そして、性別を問わずチャンピオン及びオープンの猫の中での1位 (ベストチャンピオン)が選出され、それぞれリボンが与えられます。

ベテランとハウスホールドペットはキツン・チャンピオンシップ・プレミアの3つとは異なり、一般審査で順位がつけられません。
赤白のメリットアワードは審査を受けた全てのハウスホールドペットに与えられるリボンです。
ベテランは銀色(または灰色)のメリットアワードで、その猫種として価値があると認められた場合に与えられます。
ファイナルは10位まで行われます。

あの色のリボンはどう言う意味なんですか? と聞かれ答えられなかった私・・・
CFA JAPAN のサイト 「ショーの進行とリボンの意味」 で詳しく載ってます。

キウイちゃん審査待ち~

むすくれたお顔が何とも いとしくて可愛いー


◆ファイナル◆
オールブリードリングでは短毛種・長毛種のすべての猫の中での上位 10頭が、各スペシャリティーの審査では短毛種・長毛種ごとに、それぞれ上位 10頭が選出され、総合ランキングが決定されると同時にロゼットが配られます。
チャンピオン及びオープンの猫は、ファイナルの順位以外にチャンピオン表彰があります。
オールブリードでは、短毛種の「チャンピオン及びオープン」での上位3頭、長毛種の「チャンピオン及びオープン」での上位 3頭がそれぞれ選出され、各スペシャリティーとしてのチャンピオン表彰を受けたのち、更に、その6頭の中から3頭が選出されてオールブリードのベスト~サードが決まります。
各スペシャリティーの審査では、長毛種・短毛種それぞれの上位3頭までが選出されます。
チャンピオン表彰は、ファイナルの中に受賞に必要なチャンピオン及びオープンの頭数が含まれない場合には、別枠で選出されなければなりません。 オールブリードなら6頭、スペシャリティーなら3頭のチャンピオン及びオープンが必ず表彰されます。但しショーのエントリー頭数が満たない場合には、この限りではありません。(CFAサイトより抜粋)


大きいリボンが ファイナルのロゼット
小さい短冊のようなリボンが チャンピオン表彰のリボン
チャンピオン表彰のリボンは ふんどし なんて呼んでる方もいます。
グランド目指してるニャンは このチャンピオンリボンを貰ってグランドポイント(200p)を貯めるんですよ。
ショーポイントの確認 で計算の方法が記載されてます。 (キウイちゃんごめんね 頭数メモしてなくて計算できない・・・)
獲得ポイントは、一週間後にCFAのHerman On Lineで確認すると、より正確です。
↑
サイトに行って、「Herman On Line」 クリックし、CFAナンバーを入れると グランドポイントがわかります。

ファイナルの様子 (キウイちゃん No90です)

お留守番のニャンズにおみやげとショー会場で頂いた「マシュマロボール」すんごい反応で遊んでました。
可愛いボール有難うございます


ニャンズに囲まれてしあわせ~


日曜日めちゃ ラッキーな日だったんです

ショーが終了して後片付けを みんなで(ほとんどリバティの会員さん)終え、飾り付けの風船、お花などをじゃんけんで勝った方が貰えると言うので参加!
くじ運悪いんだけど、くじとか大好きでなかば諦めてじゃんけんをしたら・・・
奇跡! 2番 3番目に勝ち進み 小さめの欄の花をゲット!!
そしたら、大きいの(ハンパじゃない大きい欄)と換えてー と もちろん速攻で交換しました!
必死で家まで運んできました 豪華ーーー
家には似合わないけど 無理やり場所を作り飾ってあります

帰り道、期待してなかった大きなおりぼんと欄の花をもらえて ラッキーラッキーの連発!
後30~40分分ほどで家に着くかなーと思った頃、知らない番号から電話が・・・
誰かと思ったら、10年前別れて音信普通のお友達からで、自宅に寄って息子に番号を聞いたとの事
なんだか・・・不思議な日
近くにいるとの事なので、のだめにゃんとボンドちゃんをお家に置いてからおしゃべりタイム

楽しくおしゃべりしてごはん食べてたら、電話が・・・
お嫁さんが具合が悪いので、病院に連れて行ってほしいーと息子からSOS!
寝不足の2日間だったので、夢を見てるような1日でした。
お嫁さんもたいした事無いようで、思ったより早く退院出来るとの事
ニャンズと凛ちゃんと楽しく(大変ーなんだけど・・)過ごしてます

きゃわいいニャンズにポチして~


にほんブログ村
のだめ がんばったんだニャー